モンスターハンターポータブル3rd
大型モンスターが巣に帰って休憩したり、雑魚殺して食事するシーンありますよね
あれって実際にモンスターの体力いくらか回復したりするんですか?
場合(その回数)によっては初期状態くらいまで回復することってありますか?
いえ、体力は巣に帰って寝た場合、クルペッコが緑色の声で泣いた時しか回復しません^^
食事系はスタミナが回復するだけです。
ジンオウガなどのようにスタミナがなくても罠にはまったら回復する敵もいます。
捕食は回復はしません。スタミナが回復するだけです。
捕食は落し物を狙っても良いし攻撃してどんどんダメージをあたえてもいいです。
休憩は多少回復しますが逆に隙だらけですので休憩を待った方がいいです。
下の方が言ったように、クルペッコなどがする特殊な行動以外でなければ基本的に寝ることでしか体力は回復しません。
モンスターが食事するのは、体力が減っているのではなく、スタミナを回復する行動です。ある程度減少すれば食事をしに行きます。
豆知識ですが、食事をする前に食べられるはずの雑魚を倒すとモンスターは生じしません。モンスターに食事させない時には便利です。
巣に帰って寝ているときは体力を回復しています。
どれくらいの速度で回復しているのかはちょっとわからないですが、長くても数分で目覚めますし、一度瀕死ラインから持ち直してしまえば2度寝をすることはないので、全快になることはないと思います。
雑魚を食べたり、水浴びしているときは体力でなくスタミナを回復しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿