2012年4月30日月曜日

モンスターハンター3rdについて

モンスターハンター3rdについて

PS3のモンスターハンターポータブル3rdについて、4点お尋ねします。



1.

PS3版の3rdは、アマゾン等では、かなり酷評されています。

①前作(PSP版?)から全く進化がない

②バグ、システムそのものの欠陥

といった書き込みも多いようですが、当方初心者のため、①については『前作(PSP版?)が高評価であり、それと同等の内容』であれば、当方では問題ないと解釈いたしております。

また②は、修正アップデートで改善される場合もあるかと思います。



これらの観点から見た時、初心者であれば買っても問題ないですか?

それとも、素直にPSP版の3rdを買うべきですか?





2.

基本的にオンラインゲームなのですか?以下のどちらに該当しますか?又は、どちらにも該当しませんか?



①PS3のバイオハザード5のように、基本的にはソロプレイだが、オンラインプレイも可能



②大航海時代オンラインのように、オンラインゲームではあるが、ソロプレイも可能





3.

PSP版の共同プレイでは、家庭用のネット環境を介して、第三者との共同プレイなのですか?

それとも、共同プレイの相手が近くに居る事を前提とした、通信機能を用いた共同プレイなのですか?



4.

そもそもPSP版と、PS3版は、そもそも同じ内容のゲームなのですか?



以上、よろしくお願いします。







1.①全く同じゲームのPS3版なので進化も何もないですね。

PS3は画像が綺麗、3D対応というのはありますが。

②酷評はほとんどアドホックパーティーの仕様によるものです。

・回線が落ちやすい。落ちない日はないんじゃないか?ってくらいです。

・フレンドにジャンプできない(バージョンアップで対応済み)

・キーボード、VCがないとチャットが不可能

・ゲーム中のフリーズも多い。

・ルームから出るにはゲーム終了しなければならない。

などなどがあります。

ルームによってはPSP専用と書いてある部屋もあるくらいです。

HDの回線が落ちやすいというのは宿命みたいなものなので、アドホックパーティを利用するのであればPSPの方がいいですね。

強制退出でもないのにHDはルームから退出させられることも多々ありますし・・・



2.①が近いですね。みんなでやらないとどうしても倒せないというのもありませんし、素材集めなどで活用するといいでしょう。



3.家庭用のネット環境を介して、第三者との共同プレイでしょう。



4.まったく同じです。



アドホックパーティもHD版が落ちやすいとか分かってくれている方も多いので問題はないでしょう。

それに対して自分がストレスを感じるかどうかというところですね。



自分は両方持っていますが、最近はPSPの方でしかやっていませんw

HDは全クエスト終了と同時に起動しなくなりましたw








1.個人的にはPSPがあるならPSP版をおすすめします

①PS3版は画質がいい事以外利点が無いです(内容は全く同じ)

②パッチ対応してくれればいいんですが内容が酷く実際起こると結構なストレスです



何よりPSPのスリープ機能は便利です



2.①でしょうね

ソロプレイでクリア出来ない事は無いですしマルチプレイはクエストが楽になるっていう認識でいいんじゃないでしょうか?



3.PS3版もPSP版もアドホックパーティーというPS3のフリーソフトを介してのオンライン通信が出来ます

もちろんどちらも室内同士などの通信も出来ます



4.先にも書きましたが内容は全く同じです

PS3版は画質がきれいになってますが

ちなみにセーブデータも両方で共有する事が出来ます

0 件のコメント:

コメントを投稿