PS3 モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver. についてです
このゲームはアドホックパーティーでオンラインをするみたいなのですが
アドホックパーティーは無線ではできないと書いてありました
自分なりに調べたところ、PSPをPS3に無線で繋ぐ&PS3をルータに無線で繋ぐ、この2つを同時にはできないと書いてありました
そういう理由で有線が必須みたいなのですが
でも今回このモンスターハンターポータブル 3rd HD VerはPS3のソフトとして出るんですよね?
そうなると無線でもいけますよね?
やっぱ無理ですかね
無理です。
以下のメーカー公式サイト内のプロモーションムービー内に
”アドホックパーティーで遠くの狩友と通信ができる”と紹介されていますし
プロモーションムービー内で通信においてPS3版とPSP版それぞれに対する通信方法に区別がされていませんので
モンスターハンター3rd HDverのオンラインは通信相手がPS3版であれPSP版であれ”アドホックパーティー”を
使用する事が確定ですので、有線接続は必須です。
メーカー公式サイトURL
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/HD/index.html
回答者でご理解が食い違ってる方がいますね。
公式サイトに
>さらにアドホック・パーティーを介せば、PSP®版ユーザーとも協力プレイをすることができる!
と、書いてあるのでPS3とPSPでオンラインするためにはPS3もアドパを介する必要がある事が分かります。
>そうなると無線でもいけますよね?
公式サイトのプロモーションビデオを見る限り、アドパを使って協力プレイをするみたいなので無理だと思います。
まぁ、ハッキリ無理とは言えないですが。そういう記載があったわけではないので。
おそらく少しだけご理解が食い違っているのだと思いますが、まず「アドホックパーティーを使ってオンラインプレイをする」のは、HD.Verではありません。
アドホックパーティーはPSP側からのアクセスになります。
なので、PS3……もとい、MHP3rd HD.Verを遊ぶ際は無線接続でも問題なく機能すると思います。
ただし、PSP側のMHP3rdとHDとで一緒に遊ぶ場合はPSP側からアドホックパーティーで参加して、という手段が必要になるわけです。
このゲームHD同士だけではなく既存で発売されているMHP3rdとも遊べるというのが売りの一つです。
補足として説明しますと、なぜアドホックパーティーをする際は優先ではないといけなかったのかという点ですが、本来アドホックパーティーはPS3を介することでPSPをネットに接続するわけですが、その関係で、PSPとPS3を無線LANで繋ぐため、PS3をネットに繋ぐための回線がなくなってしまい、優先で接続するしかなかった、というわけです。
なので、今回発売するHDVerはPS3本体でMHP3rdをプレイできるため、無線LAN回線は残ったままとなります。そのため、従来どおり無線LANでHDVer側からオンラインしてもらい、アドホックパーティーでオンラインしているPSPユーザーと一緒に狩りが出来る、とそういうわけです。
なので別に「アドホックパーティーでオンラインプレイをする」というわけではなく、「PSPのMHP3rdでPS3のHD.Verのユーザーと遊ぶためにはPSPユーザーはPS3でアドホックパーティーを介してくださいね」ということでいいと思います。
実際にはまだ発売して居ないのでどういった接続形態を取っているのかちょっと不明ではありますが、おそらくはそういうことでいいと思います。向こうのサーバー側でアドホックのサーバーと接続されている、と解釈するのが適当です。
っていうかそうじゃないと、アドホックパーティーをバックグラウンドで実行しながらPS3でゲームもやって……とかなりマルチタスクで処理が重くなると思うし……。
0 件のコメント:
コメントを投稿